文化財関連の実績
文化財関連大会・シンポジウム
- 日本文化財科学会第41回大会(令和6年7月27日〜28日開催)
- 令和4年度 文化庁首都圏伝統工芸技術作品展等開催事業「技の伝承−人間国宝による技の実演−」
(令和5年3月25日〜26日開催) - 日本文化財科学会第39回大会(令和4年9月10日〜11日開催)
- 奈良文化財研究所 第13回東京講演会「特別史跡 山田寺跡 史跡指定100年」(令和3年10月23日開催)
- 奈良文化財研究所第12回東京講演会「奈良の都の暮らしぶり〜平城京の生活誌〜」(令和2年10月23日開催)
「文化財の保存と修復」シンポジウム予稿集
過去の「文化財の保存と修復」シンポジウムで配布された予稿集をご覧いただけます。
- 文化財の保存と修復 −何をどう残すのか?− (平成11年2月7日開催)
- 文化財の保存と修復 −博物館・美術館の果たす役割− (平成11年11月6日開催)
- 文化財の保存と修復 −歴史遺産と環境− (平成13年11月17日開催)
- 文化財の保存と修復 −世界に生かす日本の技術− (平成14年10月26日開催)
- 文化財の保存と修復II −科学で探る先達の知恵− (平成15年10月19日開催)
- 文化財の保存と修復II −伝統ってなに?− (平成16年10月2日開催)
文化財保存修復学会の書籍
- 文化財の保存と修復15 日本における「西洋画」の保存修復
- 文化財の保存と修復14 災害から文化財をまもる
- 文化財の保存と修復13 みんぞく資料をまもる
- 文化財の保存と修復12 文化財のまもり手を育てる
- 文化財の保存と修復11 文化財をまもる人たち
- 文化財の保存と修復10 博物館の役割と未来
- 文化財の保存と修復9 東北の文化財
- 文化財の保存と修復8 九州の文化財
- 文化財の保存と修復7 伝統ってなに?
- 文化財の保存と修復6 化学で探る先達の知恵
- 文化財の保存と修復5 世界に生かす日本の技術
- 文化財の保存と修復4 歴史遺産と環境
- 文化財の保存と修復3 伝統に生かすハイテク技術
- 文化財の保存と修復2 博物館・美術館の果たす役割
- 文化財の保存と修復 何をどう残すのか?
国宝修理装こう師連盟の書籍